toyoshiの日記

株式会社トクイテンを有名にするための日記です

2021-01-01から1年間の記事一覧

お年玉風「でんしこうさくのじっけん」キットを作りました

年末年始に知り合いの子どもや近所の子どもによく会うのでお年玉を配りたいと思ったのですが、親戚でない人には現金を配るよりは物がいいだろうとボタン電池でひかるLEDのキットを配布することにしました。 以前茨城のメイカーフェアに行った時にこのセット…

痩せるとランニングは速くなるがそれを指摘してくれる人はほとんどいない

今年の9月ごろから血糖値を気にしていて、ガラッと食生活を変えたら体重が約5kg落ちました。痩せた効果として意外だったことの一つに、走るのが速くなるというのがありました。 私はランニングを定期的にしているのですが、いつもと同じペース(1kmあたり6分…

減量と血糖値の計測をした

この数ヶ月で減量に成功し食生活が大きく変わったのでメモ。一部極端なこともしているのでオススメはしません。こういうのもあるということで。 Netflixのゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実 というドキュメンタリーを見た ベジタリアン生活は体にい…

コンポストというゴミゲーを始めて1ヶ月

コンポストを自宅で始めて1ヶ月が経ちました。ここで言っているコンポストは家で生ゴミを処理する道具とその活動のことです。 具体的には『家で出た生ゴミを土に埋めて微生物に分解させてまた土にかえす』ということをしています。メリットは生ゴミが減るこ…

「男らしさの終焉」を読みました

「男らしさの終焉」という本を読みました。私にとって良い読書とはその本を読む前には決して戻れない体験のことなのですがこの本はまさにそれに該当する一冊でした。 本書では現代の男性がいかに古い男性像「強くあれ」「リーダーシップを発揮しろ」「涙を見…

3Dプリンタでエンボス加工の型を作る

先月会社を作ったので名刺が必要になったのですが、ロゴが決まってなかったので文字だけで名刺を作りました。 しかし今週ロゴが決まったので、文字だけの名刺にマークだけでも入れようかなと思い、もしかしたら3Dプリンターでエンボス加工の型を作れば楽しい…

iPhoneに設定した「今から帰ります」ショートカットが便利でした

iPhoneのアプリのショートカットを使うとアプリ同士を連携させることができます。今回は「今から帰ります」という、妻に帰宅時間を通知するショートカットを作ったら便利で定着したので紹介します。 目的は私が妻に私が何時に家に着くか伝えることです。塾の…

財布を8年ぶりに変更しました

2013年に普通の財布をやめて、マネークリップにカードケースがついたものに変更しました。小銭は普段持ち歩いているバッグに小銭入れを入れておいて、バッグがない時は諦めてポケットに入れるという運用です。 toyoshi.hatenablog.com これは財布がすごく薄…

歯列矯正が終わった(矯正器具が外れた)

2019年5月から歯列矯正をしていて2021年8月に矯正器具が外れました。結構お金がかかったのと、私も始める前に色々情報をネット調べたので、今後検討している人のために私が事前に知りたかったことや、意外だったことについて記録を残しておきます。 前提 38…

DIE WITH ZEROを読んだ

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルールを読んだ。本屋で平積みになっていて目次をパラパラとみた時に気になることが結構あったからだ。 まえがき ルール1 ── 「今しかできないこと」に投資する あなたは喜びを先送りしすぎている今しかできない…

IoTの重量計(体重計)の自作

今ミニトマトを育てているのですが、栽培中に知りたいことに「株がどれぐらい水を吸って蒸散させているか」というのがあります。 それを測る方法の一つに、栽培鉢を計りに載せっぱなしにしておいて重さを計るというのがありますが、手で記録するのは現実的で…

行動量を増やすための私のタスク管理の2つのコツ

先日「@toyoshiは行動量が多いですね。どうしてですか?」と褒めてもらえるということがあった。褒めてもらって嬉しいのはこういう時だ。どういう時かというと自分が意識的に頑張ってることを認めてもらえた時だ。自分が当たり前にできていたり、楽しくやっ…

コーヒーミル R-220 みるっこのホッパーを自作した

コーヒーを飲むのに「みるっこ」というミルを使っている。 ちなみに以前はナイスカットミル(Gではない)を使っていたのだが以前勤めていた会社に持っていって、会社を辞める時にそのまま寄贈した。両方使った感想としては、どちらもレベルは高いが味に差は…

髪を切りに行くのを楽にする活動2021

髪を切りに行くことが苦手なので様々な工夫をしてきました。例えば「自分で切る」「妻と同じ美容院にして、妻が予約した時に一緒に予約してもらう」などです。後者の方法は自分で予約しなくていいし、家族と予定を合わせる必要がないので非常にうまくいって…

循環式水耕栽培の記録2020

2020年に水耕栽培をやっていたのですが結果を記録していなかったのでこちらで紹介します。 toyoshi.hatenablog.com 培地はロックウールが一番楽でした 小松菜やリーフレタス 根っこの様子。大きいのはピーマン、オクラなど おくらは簡単な割にたくさんとれて…

ダンボールでお面つくりをした

先日「小学生とのおうち遊びに「ダンボールお面工作」が最適! 親も子も熱中できて変身願望も叶えられるよ - ソレドコ」という記事をみて、なんか普通の工作よりいいなと感じるものがあった。立体的なお面というのは作ったことがなかったし、記事の雰囲気か…

ペンプロッタを自作することについて考えた(作った)

ペンプロッタがつくってみたい。一年に一度ぐらいそういう衝動がわく。3Dプリンタを買ったこともあって、似た構造のものが自分でもつくれるものなら作ってみたいという気持ちが余計に高まった。ステッピングモーターとゴムのベルトで0.1mmの精度がでるのが…

筋トレが1年続いた経緯と成果

去年の1月から筋トレをコツコツ続けてきました。私としてはこんなに続いたのは初めてのことで、筋肉もついてきたのでなかなか嬉しいです。 こんかい筋トレを始めた理由は二つです 子供が大きくなってきて20kgを超えてきたので抱っこするのがきつくなってきた…

3Dプリンタでレゴブロックを作る

年末に買ったロボットアームの先端がLEGOがくっつけられるようになっていたので、自由にLEGOサイズのブロックが作れるようになりたくなりました。 調べてみるとLEGO互換のブロックをつくることは違法ではない(以前はLEGOが特許をもっていたが切れている)そ…