toyoshiの日記

株式会社トクイテンを有名にするための日記です

2018-01-01から1年間の記事一覧

定番で買ってるものリスト

買い物には人それぞれいろんな基準があると思うのですが、私もそれなりにあって、例えば普段使うものについては「最高の1点ものより、再入手可能なそこそこのもの」とかあります。 そこでなんとなく定番で買っているものをコツコツAmazonのウィッシュリスト…

車椅子の1日体験をしました

26日に剥離骨折をやってしまい、ギブス生活になりました。しかし、今年の年末は大分と福岡へ旅行を予定していたので医者に相談してOKだったので予定通り出発しました。せっかくなので松葉杖と車椅子の生活がどんなもんか満喫しました。 これだけ車椅子に乗っ…

香川高専で起業について講演をさせていただきました

12月13日に香川高専にて起業について講演させていただきました。その時のアンケートの結果を頂いたのでどんなだったか紹介します。 そもそもどうして私が講師として呼ばれたかというと、私は2004年に岐阜高専を卒業しているのですが、その中で高専ロボコン、…

捻挫で剥離骨折をしました

昨日の夜ジョギング中に、歩道のアスファルトが剥がれたくぼみに気が付かずに転倒し、左足首を激しく捻ってしまいました。今日整形外科で診断してもらったところ剥離骨折をしているということで、その場でギブスをしてもらい、この後4週間から6週間安静にし…

Railsのレシピブックを無料公開で公開します

Ruby on rails のレシピブックのサイトを作ったので公開します。 Ruby on Rails 256 Tips 半年ほど前に、身の回りで技術書を書く人が多くて私も何かかいてKindleとかでだしてみたくなったのと、Railsを教える機会があり、そういえば最新のRailsに対応したレ…

ブログに素早く投稿できるようにマニュアルを整備し始めました

ブログの投稿頻度を上げるために書く準備の環境を整えました。具体的には、記事を書くためのGoogleドキュメントのブックマークと、Google ドキュメントのテンプレートを用意し、テンプレートの中には投稿するためのマニュアルを作りました。マニュアルと言っ…

音声入力でブログ投稿の練習をしています

昨日のブログの投稿から、音声入力で記事を作成するということを試しています。目的は音声入力の方が早いことがあるので、記事の更新頻度をアップすることが一つ。そして、私は考えをまとめずに話すことに苦手意識を持っているので、こうやって話す機会を増…

シャカシャカした生地のせいで走れなかった話

11月にフルマラソンに出て、最近サボっていたランニングを再開しました。私がランニングをしているという場合はだいたい毎週20kmから30km 走ることです。ランニングが趣味になってから10年ぐらい経ち、だいたい冬になると寒いので走るのが嫌になって頻度が落…

学んだことでTitanic: Machine Learning from Disasterにチャレンジ

前回は書籍「scikit-learnとTensorFlowによる実践機械学習」の2章をやりました。今回はそこで学んだ前処理、パイプラインなどを使って、Kaggleの課題にランダムフォレストでチャレンジしてみます。できたコードがこちら。 import numpy as np # linear algeb…

scikit-learnとTensorFlowによる実践機械学習の2章の復習

scikit-learnとTensorFlowによる実践機械学習作者: Aurélien Géron,下田倫大,長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2018/04/26メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る scikit-learnとTensorFlowによる実践機械学…

好きなチームものの映画を分類した

チームで力を合わせて力を発揮する映画が好きなので分類した。特に好きなものについて紹介する。 A 全員凄いけどさらにチームになって最強になるパターン もともと一流の人たちが力を合わせてさらにすごいことをするのがこのパターン。感情移入はしにくいも…

内向的な人のための発信術

内向的な私が身につけてきた発信術を紹介します。もし他にもなんかいい方法があればぜひ私に教えてください 内向的な性質について私が感じた課題 相手に嫌なことを伝えるのが難しい 会議などで考えをまとめるのに時間がかかったり、発言しないことによって意…

スマートスピーカーを半年使ってみて今どんな感じか

私はAlexaを家庭に導入している。使いこなしているほどではないが半年経った。今日使い方を人に話す機会があり、半年経ったからこそわかったことがいくつかあると気が付いたので紹介する。今はリビングと寝室に1台づつ。妻と幼児が2人の構成。 Kindleの読み…

最近のコーヒー環境2018

「最近のコーヒー環境 2016」から1年ちょっとたったので最新のアップデートを記録しておく。 変わったこと 淹れ方とか器具を以前は工夫してたけどどうでもよくなってきた。それより安定した味で飲むためには微粉を捨てれば手っ取り早いということを覚えた。 …

電話が嫌な私が店を予約するときに考えること

家族で飲食店に行く場合。 電話をかける前 まず当然だけど今日店が休みだったら嫌なので定休日を確認する。そして営業日なら次に営業時間を確認する。営業時間内に電話したいからだ。ただし今が昼の12時なら絶対に電話はしない。忙しい時間に電話するような…

「公共」を自分の人生に導入する

マイパブリックとグランドレベル ─今日からはじめるまちづくり作者: 田中元子出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2017/12/06メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 読んだ。事務所内に作った3席の無料のバーから、コーヒーを街角で振る舞うようになった著…