toyoshiの日記

日記です

ダジャレの画像を生成するのが楽しい 2025年

生成AIが画像生成をできるたびにダジャレの画像を生成している。今回nano bananaという新しいモデルが使いやすくなったということで試しました。 前回は下記のものです

toyoshi.hatenablog.com

もう当時の「マジかAIすげー」という感動はないのですが変化・発展の記録として残しておきます。

おさらい

2022年のどこか。まだリスとわかるのが精一杯

2022年のどこか。リスだし警察の格好にみえる

2023年のDALL·E 3

今回(nano banana)

リスのポリス

コンドルがめり込んどる(口にで前回作っていたけど、口にがあると気持ち悪すぎたので外しました)
完璧です。

墓石を破壊した

猫が寝込んだ

布団が吹っ飛んだ
前回はfutonから、ベッドやソファが飛ぶことが多かったのですが今回はかなり布団に近いです。

アルミ缶の上にあるみかん

忍者は何人じゃ

今回一番驚いたのはこちらの画像。確かに「何人かわからない」という画像になってます。

レモンの入れもん

レモンの入れものも、前回はただの木箱でしたが、ちゃんとレモンを入れるためを意識した黄色い入れ物になってます。

番外編

隣の客はよく柿食う客だ

See you later alligator, After a while crocodile.

こちらは不思議と前回と同じです。この慣用句について有名なこの構図の絵があるのでしょうか。

最後に

これ以上あるのだろうかというレベルになってきた感じがします。元々は「同じリスのポリスでも、人それぞれ頭に浮かべるのは違うものだよね」というので画像化を試したものでした。皆さんの頭の中の駄洒落はどうなってますでしょうか