toyoshiの日記

株式会社トクイテンを有名にするための日記です

家庭を支えるサブスク

うちは私と配偶者と小学生2人の4人家族なのです。家族向けで使ってるサブスクについて思い出してみました。まとめてみて感じたことは

  • どれもできれば払いたくないお金だ
  • 1回でもトラブルがあればサブスク代より損するようなことにお金を払う
  • 4人の時間を節約できるならお金を払う

というような方針かと感じました。

パスワード管理:1Password Families

$59.88 / 年

家族5人まで使えるファミリープラン。妻はもちろん、子どももNintendoのアカウントを作ったりするようになりましたし、子どもの塾のアカウントなどは妻と共有する必要が出て契約しました。これがなければ全員に常にランダムで長いパスワードを強制できなかったでしょう。

最近は私が親の各種アカウントも管理することも発生したのでより便利に使っています。

メールアドレス・写真・そのほか:Google Workspace Business Starter

$72 / 年 * 2人

私個人のドメインの管理やメールアドレスの運用を考えて個人で契約しています。私と妻のアカウントの2つの運用です。

Google Photoなどで写真の共有にも使っています。スマホiPhoneですがiCloudには写真は保存せず、全て高解像度ではない方でGoogle Photoに保存しています。解像度が落ちるのは少し気になりますが、数年後、10年後の解像度から見たら誤差みたいなものだと思うようにしたら気にならなくなりました。共有アルバム機能で、お互いの両親も家族の写真を見れるようにしています。(両親は無料のGoogleアカウント)

通常のGoogleサービスに対応してない機能があるなど(Google Homeにカレンダー連携ができないとか)たまにセキュリティなどの理由で無料アカウントより不便なこともあります。

エンタメ:Youtube Premium

Family ¥2,280⁠/⁠month

家族4人がYoutubeのCMを見る時間を考えると止むを得ない支出かなと感じてます。特に子供にYoutubeのCMは見せたくない。

ストレージ:iCloud

2 TB:¥1300 / 月 ファミリー5人で共有

写真以外のファイル全て、スマホのバックアップ全てをここに入れています。NASを自分で組めば安くなるのでしょうが、メンテのことや万が一のことを考えると、結果としてこの方が安いと考えるようにしてます。

Nintendo Online

4,500円 / 年

オンラインゲームを全員遊ぶので

レター

330円/月

写真を選ぶだけで両親にカレンダーを毎月送ってくれるサービス。スマホを持ってない曽祖母に送っている。「送りますか?」とプッシュ通知が来たら写真を選ぶだけなので10年ぐらい続けられている。

lttr.jp

曽祖母のSIMとAlexa

約200円 / 月

曽祖母は一人暮らしなので画面付きのAlexaを置いてあり写真を強制的にこちらから送っている。LTEルーターで通信しているが従量課金でほとんどお金はかかってない。演歌やNHKのニュースを聞いたりしている模様。

toyoshi.hatenablog.com

解約済:家事代行サービス

株式会社タカミサプライを契約していました。 会社の福利厚生で入会金が無料。

子どもを預けることが目的だったのでこれは申し訳ないけどスタートアップではなく老舗っぽい公益社団法人全国保育サービス協会とかに所属してる会社から選びました。

子どもが小さかった頃に、年に1回か2回の誕生日や結婚記念日というイベントで、3〜5時間預けて夫婦で食事に行くのに使いました。

最初はベビーシッターというのが不安だったので失礼ながら、私が2階で仕事をして、1階でベビーシッターが預かり、妻は買い物というフォーメーションで我々がベビーシッターになれるということをさせてもらいました。

たった数時間預けるだけですがとてもいい思い出作りができるのでおすすめです。費用は1時間2000円程度です。

まとめ

あとはAlexaやGoogle Homeに音声AIが付いたら契約するかもなあというぐらいでしょうか。家族でつかってるサブスクはもっとあると思っていましたが、これだとギリギリ月に1万円いかないぐらいでしょうか。ITに手厚目にお金を使う家としてはこんなものかなと思います。