toyoshiの日記

株式会社トクイテンを有名にするための日記です

2013年版だいたいわかる「将棋の一番長い日」と今日の見どころ

今日、2013年3月1日は将棋のいわゆる「一番長い日」というやつである。
これはなにかというと順位戦という棋戦のなかでも、最上位クラスであるA級順位戦の最終日である。
優勝者(=名人戦挑戦者)を懸けて、10人のA級棋士による全5局が一斉に行われる。
しかも今年からはニコニコ動画でも全局中継をされるという。これは見るしかないというものである。

なんで将棋の一番長い日なのか

将棋のタイトルは主に7つあり、それは羽生さんが7冠を独占して話題になったことからも知ってる人も多いと思う。
その中でも特に重要なのが「名人」と「竜王」というやつである。その名人を決めるのが「名人戦」なのだが名人戦に参加できるのはA級順位戦の優勝者ただ一人だけなのである。名人には1年に一人しか挑戦できない。

f:id:toyoshi:20130301055118p:plain

しかも順位戦での在籍クラスというのは棋士の対局料などにも影響するので、どのクラスに在籍するかというのは非常に重要なのである。さらに対局は深夜にも及ぶこともあることから実際にもすごく永い一日となる。

ちなみに加藤一二三九段(ひふみん)はC級であるが、そもそも高齢であり順位戦に160人ぐらいしかいないことを思うと異常であることがわかってもらえると思う。もちろんひふみんは過去に名人位もとったことがある。

みどころ

基本的な見どころは

  • 誰が優勝するか
  • 誰がA級から降級するか

である。

優勝について

まず優勝の可能性は7勝1敗の羽生三冠と、6勝2敗の三浦八段の2人である。
三浦八段は自力優勝の可能性は消えていますが、今日羽生三冠が敗れればプレーオフに持ち込める可能性があります。そしてそのプレーオフの可能性を握る筆頭が羽生三冠と対決するハッシーこと橋本八段。
ハッシーと羽生三冠さんといえば先日のハッシーの動画コメントが印象的


【将棋】ハッシーがやりやがったw

しかも今回面白いのが、三浦八段が第2回電王戦の挑戦者でもあること。もし順位戦優勝者が電王戦に出るということになれば、日本将棋連盟としては絶対に負けるわけにはいかず、さらに電王戦が盛り上がることとなるでしょう。

2人の降級について

A級からは下位の2名が自動的に降級します。サッカーで言うならJ2落ちです。これらの可能性があるのは
橋本八段、高橋九段、谷川九段、深浦九段の4人です。ハッシーの降級はほぼ決まってしまっていますが、まだ可能性はあります。
注目は現日本将棋連盟会長、永世名人資格保持者である谷川九段が降級するかどうかというところでしょう。


ニコニコ動画での中継はこちらです。1年に一度の将棋の一番長い日を楽しみましょう。