toyoshiの日記

株式会社トクイテンを有名にするための日記です

スマートスピーカーを半年使ってみて今どんな感じか

私はAlexaを家庭に導入している。使いこなしているほどではないが半年経った。今日使い方を人に話す機会があり、半年経ったからこそわかったことがいくつかあると気が付いたので紹介する。

今はリビングと寝室に1台づつ。妻と幼児が2人の構成。

Kindleの読み上げてAirPodsで聞く

普段それなりに本を読むが皿を洗ったり掃除をしたりといった自分が退屈に感じる時にKindleに読み上げてもらってイヤホンで聞いている。さすがKindle公式アプリだけあって、iPhoneの読み上げより固有名詞に強かったり、iPhoneの画像があると止まってしまうという不都合もない。

読み上げの欠点は読むスピードを上げたり読み飛ばすのが難しいことなので、自伝や会社の歴史(最近だとSHOE DOGとか)の最初から最後まで通読するタイプものを自然と選んでいる。

適当な音楽をかける

子どもと一緒の時はイヤホンをしにくいのでAmazon Musicで適当な音楽をかける。私は普段音楽を聞かないが、Amazon Musicだと映画のサントラも充実しているので好きな映画のサントラをかけたりすると気がまぎれる。あと子どもを急がせるときに運動会の曲をかけさせるなどの使い方もできる。

娘たちも幼稚園で習った曲やAKB48の曲などをAlexaにリクエストしたりしている。幼児だと「アレクサ」というウェイクワードが難しいようだがデバイスの方にウェイクワードを言ったのと同じ効果が得られる物理ボタンがついていてそれを使いこなしている。

朝、天気を聞く

こんなもん使わんだろと思っていたけど、食事中などにわざわざスマホを探したり触ったりしなくていいので情報を得るスピード自体は遅いがトータルとして清潔だし行儀がいいという感じで天気を聞くようになった。あとスマホを見るのに比べて家族全員に情報が伝わるのでその後の会話がスムーズという副次的効果もある。

エアコンのON/OFF

寝たままON/OFFできるようになったのでとても楽だ。特に消す時にリモコンを探したり移動しなくていいのはかなり良い。

テレビのON/OFF

消す時がリモコンを探さなくていいので楽。家事をしながらでも消せる。あと以前は子どもがテレビを見ているところに食事の時間だからと消そうとするとめちゃくちゃ子どもが怒るということがあったが、Alexaにやらせることで騒ぎになることが減った。不思議だ。

照明ON/OFF

寝たまま消せるので楽。

タイマー

料理をしていて手が汚れたままタイマーが使えるのは便利。子どもに「後15分遊んだらおわりね」という使い方の時も、そのまま「アレクサ15分タイマー」といえばタイマーがセットされるのが楽(キッチンタイマーだと子どもが勝手に延長したりする)

いま何時と聞く

朝目が覚めた時に使う。目をつむったまま今の時間を知ることができる。

そのほかの自動化

まとめ

  • 「天気をきく」「時間を聞く」「テレビを消す」といった、スマホだけで不便に感じてないこともスマートスピーカースマホやリモコンを手にすることなくできるようになることには価値がある
  • 子どもに間接的に指示するのは親子共に良い効果がある
  • 要望:KindleアプリにAlexaなしで読み上げができる機能が早くついてほしい